日本版スチュワードシップ・コードに沿ってエンゲージメントを実施
損保ジャパンおよびSOMPOアセットマネジメントは、「責任ある機関投資家」の諸原則として公表された日本版スチュワードシップ・コードの趣旨に賛同し、具体的対応方針をホームページに公表しています。
日本版スチュワードシップ・コードでは、投資先企業の企業価値の向上や持続的成長を促すことが求められており、その取組みの意義や重要性を十分に認識したうえで、投資先企業とのエンゲージメントを行っています。
ビジネスのグローバルな展開

SOMPOグループは、以下方針のとおり、正当な利潤を追求すると共に適正な納税を実施しています。
<適切な納税を通じた社会的責任の遂行>
当社は、あらゆるステークホルダーの立場を尊重し、事業活動を展開する国・地域に適用される税法を遵守の上、適正な税負担の実現に努めることで、企業としての社会的責任を果たしていきます。
また、北米、欧州、中東、アジア、中南米、オセアニアの29カ国・地域をカバーするネットワークを有しており、保険引受業務のほか、事故対応、リスクエンジニアリングなどのサービスを幅広く提供しています。
オーガニックな成長に加え、規律ある投資を行うことで、持続的な成長と株主価値向上を両立することを目指しています。
- 収益として、次の数値を記載しています。
保険会社:保険収益の金額(連結修正前)
それら以外の会社:その他の営業収益の金額(連結修正前)
- 納付税額の金額は、実際の納税額とは異なります。
- 次の会社については各社連結ベースの数値です。
SOMPOケア(傘下会社を含む)、エヌ・デーソフトウェア(傘下会社を含む)、Sompo International Holdings(傘下会社を含む)
- 会社の所在地国(地域)と、売上高等を獲得している国(地域)または納税国(地域)は必ずしも一致するとは限りません。
特に、次の会社(グループ)については、一部金額について所在地国と売上国または納税国が一致しないものと考えられます。
損保ジャパン(海外支店における売上等があるため)
Sompo International Holdings(傘下会社を含む)(米国等に所在する子会社を含む連結ベースのため)
他の会社については所在地国において売上等の獲得および納税を行うことが多いと考えられますが、正確な情報は把握しておりません。