トピックス
「健康をサポートする医療保険 健康のお守り ハート ワイド」発売

2024年10月2日にInsurhealth®(インシュアヘルス)商品第11弾として、健康に不安がある方でも、簡単な告知でお申し込みいただきやすい新商品「限定告知型医療保険(M2)(入院治療給付型)」(ペットネーム「健康をサポートする医療保険 健康のお守り ハート ワイド」)を発売しました。従来の限定告知型医療保険(新・健康のお守り ハート)から主契約の保障を見直し、高額療養費制度をふまえたシンプルかつ合理的な保障を提供するとともに、特約を充実させ、さまざまなお客さまのニーズに応えられる保障を実現しました。
「健康をサポートする変額保険 将来のお守り」発売

2023年5月8日にInsurhealth®(インシュアヘルス)商品第10弾として、新商品「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」(ペットネーム「健康をサポートする変額保険 将来のお守り」)を発売しました。本商品は、万が一の死亡保障に加え、現役世代の資産形成を行う上で大きなリスクとなる就労不能や介護などの「働けない」状態を手厚く保障します。さらにお客さまの健康状態に応じて資産形成の効果を高めることができる「健康積立金」の仕組み、保険料払込期間終了後も特別勘定での運用を継続できる第2保険期間など、業界初※となる仕組みを導入しました。
「健康をサポートするがん保険 勇気のお守り」発売

2021年10月2日に、Insurhealth®(インシュアヘルス)商品第9弾として、新商品「終身がん保険(C2)(がん治療給付型)(Ⅰ型)」「終身がん保険(C3)(がん診断給付型)」(ペットネーム「健康をサポートするがん保険 勇気のお守り」)を発売しました。本商品は、がん罹患時の保障だけでなく、がん罹患前からがん治療後のケアまでをトータルにサポートします。早期発見のサービスとして、株式会社サリバテックが提供する「自宅でできるがんリスク検査」をご紹介しています。高額療養費制度をふまえた合理的かつ最新のがん治療に対応した保障を提供することで「新しいがん保険のカタチ」を実現し、さらに業界初※となるご契約から3か月間は保険料が発生しない仕組みを導入しています。
生活習慣病重症化予防の取組みを応援する「医療保険(MI-01)」発売

2020年6月2日に「Insurhealth®(インシュアヘルス)」商品第7弾として、医療保険の新商品「医療保険(MI-01)」(終身タイプのペットネーム「健康をサポートする医療保険 健康のお守り」)を発売しました。
これまでの医療保険は、入院・手術などの事後的な治療費のサポートが主な役割となっていました。
新しい医療保険「健康をサポートする医療保険 健康のお守り」は、お客さまが健康回復支援給付金を請求した際に、生活習慣病に関するサポートサービスをご案内(お客さまの状態を知って、必要なサービスを提供)する等、従来の役割に加え、お客さまに重症化を予防する健康サービスを提供しています。
生命保険と健康をつなぐアプリ「MYひまわり」の提供

ご加入中の保険のご契約内容の確認・各種お手続きと将来の健康リスク予測・健康リスクを回避する健康行動を支援するアプリ「MYひまわり」を2024年9月24日にリリースしました。
MYひまわりは、「見える・つながる・変えられる」をコンセプトに、生命保険(わたしの生命保険)と健康(わたしの健康)に関する様々なサービスを提供します。
◆「見える」:健康と保障をお客さまの「理想の状態」と「現在の状態」の違いを見える化することで、健康と保障について考えるきっかけを提供し、健康に対する意識変容を促進します。
◆「つながる」:お客さまが大切な家族・仲間、さらには当社とつながり続けることで、個々のお客さまに相応しい健康に対する行動促進と保障充実化をご提案します。
◆「変えられる」:お客さまが健康的な生活習慣を続け、健康状態を改善・維持できるようサポートします。
当社のご契約有無にかかわらず、すべての方が無料でご利用いただけます。
生活習慣改善サポートサービス「血糖コーチング」発売

「健康診断などでは知ることのできない日常生活における血糖値の変化を把握し、原因や改善方法を知ることができるサービス「血糖コーチング※1」は、グルコース値※2の常時測定が可能なデバイスを用いることで、グルコース値がリアルタイムで可視化されます。さらに、グルコース値が目標範囲を超える場合などに、測定値に応じたメッセージを専用アプリ※3から発信します。これら血糖変動の可視化とメッセージにより、「自身の生活習慣と血糖変動の関係」に気づきを得ることで、能動的な生活習慣改善の行動に導きます。
- 2025年2月(予定)まで、本サービスの名称は「リンククロス 血糖コーチング」です。
- グルコース値は血糖値との相関が高く、グルコース値の推移から血糖変動のトレンドは把握可能といわれています。
- シンクヘルス株式会社が提供するスマートフォンアプリ「シンクヘルス」を使用します。
【業界初】女性のライフデザイン支援サービス「ライフイズ」発売

2022年9月、Femtech(フェムテック)領域における業界初※1の有償ヘルスケアサービスとして「ライフイズ※2」を発売しました。
「生理」「将来の妊娠」「更年期」の健康課題は、ホルモンの変動とともに仕事のパフォーマンスやライフデザインに密接に関係しています。ホルモンが女性の人生に与える影響について理解を促し、パーソナライズ化された改善策を提示することによって、不調や悩みの解決に導きます。
企業で働く女性従業員の健康やキャリア面などあらゆる悩みを紐解いて、それぞれの女性が理想とするライフデザインを支援することで、女性が働きやすい環境づくりに繋げます。
- 2022年8月24日時点、当社調べ
- 2025年2月(予定)まで、本サービスの名称は「リンククロス ライフイズ」です。