当社ウェブサイトのセキュリティ対策に伴うTLS1.0、1.1無効化のお知らせ
2022年09月22日
日頃より当社サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当社ウェブサイトは、お客さま情報保護の観点から、2022年10月6日(木)に「TLS1.0、1.1」の無効化※を実施いたします。
これにより、一部の旧ブラウザでは当社ウェブサイトをご利用できませんので、ご了承ください。
当社の推奨ブラウザはこちらです。
推奨ブラウザに記載のあるバージョンをご利用ください。
Webサイトにつながらない場合は、推奨ブラウザに設定したうえで下記「TLS1.2の設定方法」の実施ください。
- 「TLS1.0、1.1」の無効化について
「TLS1.0」と「TLS1.1」の暗号化通信は、通信の一部を解読される恐れがあることが判明しております。
セキュリティ強化の観点から、無効化いたします。
TLS1.2の設定方法
Internet Explorer・Microsoft Edgeの場合
- メニューバーの検索で「インターネットオプション」を検索し、選択します。
- 「詳細設定」タブに「TLS1.2の使用」の項目があります。
チェックが入っていない場合は、チェックを入れて「OK」を選択のうえ、Internet Explorerを再起動してください。

Mozilla Firefoxの場合
- Mozilla FirefoxのURL欄に”about:config”と入力し、アクセスをします。
動作保証対象外となる警告画面が表示されるが、先へ進んでください。

- 詳細設定画面にて設定名「security.tls.version.max」の値を“3”に変更します。

- Mozilla Firefoxを再起動し、設定を反映します。
Google Chromeの場合
ブラウザのバージョンが「Google Chrome30以降」の場合、対応不要です。
Google Chrome29以前をご利用の場合は、Google Chrome30以降にアップデートをお願いいたします。
Safariの場合
ブラウザのバージョンが「Safari 7 以降」に対応している場合、対応不要です。
Safari 6以前をご利用の場合は、Safari 7 以降にアップデートをお願いいたします。